番組表
視聴方法
ABOUT
ナショナル ジオグラフィックとは
GENRE
ジャンル
EVENT
CAMPAIGN
イベント・キャンペーン
NEWS
ニュース
TIMETABLE
番組表
WATCH NAT GEO
視聴方法
FILMS
フィルムズ
DRAMA SERIES
ドラマシリーズ
CONTACT
お問い合わせ
TOP
TIMETABLE
番組表
TIMETABLE
10月の番組表PDF
を見る
11月の番組表PDF
を見る
TODAY
WEEKLY
10/09
(木)
04:00
追跡!名も無き死者~身元復元ファイル [二]
砂漠の少女(原題:THE BODY IN THE SAND)
アリゾナ州の荒涼とした砂漠で発見された少女の遺体。その17年後、アパッチジャンクション警察のステファニー捜査官はDNAドウ・プロジェクトとともに名もない...
©National Geographic
05:00
獣医ミシェルの日常 7 [二]
3頭の巨大クマたち (原題: Dr. O And The Three Bears)
カナダのユーコン準州で獣医師として働くミシェル・オークリー。冬の到来を前にアラスカ野生生物保護センターでクマの予防接種を行う。娘のシエラが考案した...
©National Geographic
06:00
スゴ腕どうぶつドクター 9 [二]
巨大豚を捕まえろ (原題: Pig And Small)
ドクター・ポールは豚の保護団体から連絡を受ける。ペットとして人気な豚だが、予想外の成長を遂げるため飼育放棄されるケースが増えているのだ。治療に向か...
©National Geographic
07:00
スゴ腕どうぶつドクター 12 [二]
陰の立役者(原題:ALL FOR ONE, AND ONE FOR POL)
ポール動物病院にスタッフはなくてはならない存在。いつも陰からドクター・ポールたちを支えている。そんなスタッフが飼っているペットをクライアントとして...
©National Geographic
08:00
アメリカ大陸 ~大自然と野生動物~ [字]
砂漠に生きる (原題: Deserts)
ハイビジョンの素晴らしい撮影技術が、アメリカ大陸の砂漠を中心とした壮大かつ細部にまで渡る旅へと案内する。砂漠に生きるすべての生物は、水に翻弄されな...
©NGT
09:00
スゴ腕どうぶつドクター 13 [二]
うれしいニュース!(原題:A RUFF PATCH)
まぶたが内巻きになった犬のロッキー、なぜか脚の短い子ヤギ、過保護なネコのチェリーベア、マスクラットに襲われたイタリアングレーハウンド、元気がないミ...
©National Geographic
10:00
獣医ミシェルの日常 3 [二]
危険な兄弟喧嘩 (原題: Bear Brawl)
獣医師ミシェル・オークリーは、歩行に問題のあるウマのファンシーの往診に出かける。しかし、ファンシーは思うように治療させてくれない。無理やり治療を進...
©National Geographic Channels
11:00
⼤草原のアニマル・ドクター 3 [二]
新しい家族へ(原題:POULTRY IN MOTION)
シュレーダー家の診療所には羽の生えた患者が次々とやってくる。ベンは足に問題があるアヒルを治療する。珍しくベンが連れ帰ってきた迷子のニワトリを、エリ...
©National Geographic
12:00
スゴ腕どうぶつドクター 10 [二]
ボーンズの骨 (原題: Game of Bones)
寒さの厳しいミシガン州。どんなに寒くてもポール動物病院に患畜はひっきりなしに訪れる。ボーンズという犬は骨に異常がありそうだ。モルモットのお尻の出来...
©National Geographic
13:00
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車 2 [二]
母の形見のランドローバー (原題: Land Rover Legend)
今回はティムの故郷シェフィールドでランドローバーシリーズ1を救出する。オーナーのサマンサは、オフロードのアマチュア女性チャンピオンだった母の形見とし...
©National Geographic Channels/Renegade Pictures
14:00
Dr.K エキゾチック動物専門医 5 [字]
傷心のスワン!コブハクチョウを救え (原題: Swan Voyage)
施設で飼われているコブハクチョウは翼を痛めたようで終始うなだれている。とても体の大きな鳥なので扱いも一苦労だ。ティアレン先生は骨折を疑うが詳しい検...
©National Geographic
15:00
スゴ腕どうぶつドクター 10 [二]
ドクター・ポールの魔法の手 (原題: The Magic Touch)
コロナ禍でもドクター・ポールたちは変わらず動物の命を救っている。ポール動物病院に交通事故に遭った犬や嘔吐の止まらず餌が食べられない犬が来院する。頭...
©National Geographic
16:00
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車 5 [二]
幸せを運ぶジャガー・マーク2 (原題: Jaguar Mk. 2)
ジャガー・マーク2は、オーナーのアントニーにとって、義父から受け継いだ家宝のような車だ。だが、胃の手術を受けてから体調が思わしくなく、もう20年近く放...
©National Geographic/Stephen Taylor-Woodrow
17:00
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車 9 [二]
ラリー界の暴れ馬 メトロ6R4 (原題: Metro 6R4)
今回は1980年代のラリーカー、メトロ6R4。最も危険なカテゴリーと言われたグループBで活躍したが、まもなく同カテゴリーが廃止されたためにワークスマシンは2...
©National Geographic
18:00
スゴ腕どうぶつドクター 6 [二]
春たけなわ! (原題: Pop! Goes The Beagle)
ミシガンの春たけなわ!クリニックは動物の赤ちゃんで一杯。そこへやって来たのは首の回らなくなったビーグル、骨折した子牛のペイシェンス、発作を起こした...
©National Geographic
19:00
スゴ腕どうぶつドクター 8 [二]
パワー全開!ドクター・ポール (原題: Boot-Scootin’ Boogie)
足首の手術を受けたドクター・ポールは自宅で療養中。彼が不在中のクリニックは、変わらず大忙しだ。ドクター・ブレンダたちはドクター・ポールの穴を埋める...
©National Geographic
20:00
究極!アニマル・サバイバー in オーストラリア [二]
離島の生き物たち(原題:ISLAND CASTAWAYS)
今回フィル・ブレスリンが訪れるのは、オーストラリア本土から離れた島々だ。外界と切り離された島の環境に最もよく適応した生き物を探していく。毎年産卵の...
©Breslin & Butter Media
20:30
究極!アニマル・サバイバー in オーストラリア [二]
サバンナに生きる(原題:SAVANNAH SURVIVORS)
オーストラリアのサバンナを探検し、災害の多い環境で生き抜く動物たちを訪ねる。オーストラリア最大級の鳥、オナガイヌワシとは飼育下でじかに触れ合い、風...
©Breslin & Butter Media
21:00
世界大自然紀行:クロアチア [二]
クロアチア沿岸部の自然と命が織りなす驚きの物語を秀逸な映像で描き出す。
©dreiD.at filmproduction
22:00
世界大自然紀行:アジアの秘境 総集編
アジアには変化に富んだ自然と多様な野生動物が存在する。生き残るために闘う動物たちの親子に焦点を当てる。
©Natural History New Zealand Ltd.
23:00
世界大自然紀行:アラビア半島 [二]
命輝く国 オマーン (原題: OMAN)
海と砂漠の国、オマーン。厳しい環境が広がるが、実はさまざまな野生動物が暮らしている。地元の科学者たちと共に、陸と海に息づく希少で多様な生き物たちを...
©National Geographic
24:00
メーデー!14:航空機事故の真実と真相 [二]
ボーイング747の衝突事故 (原題: Disaster At Tenerife)
カナリア諸島で爆弾騒ぎがあり、代替空港となったテネリフェ島の空港は大混雑に。管制官は1本しかない滑走路をフル稼働させて次々に離陸させていく。しかし、...
©Cineflix
25:00
メーデー!12:航空機事故の真実と真相 [二]
マンクス2 霧の7100便 (原題: 3rd Time Unlucky)
霧がかったアイルランドのコーク空港。マンクス2・7100便は、霧が晴れるのを待って上空を旋回していた。管制官から着地許可が出た後、飛行機は通常どおり着陸...
©Cineflix 2014
26:00
メーデー!13:航空機事故の真実と真相 [二]
ガルーダ・インドネシア航空200便 (原題: Fatal Focus)
2007年3月7日、インドネシアのジャカルタからジョグジャカルタへ飛び立ったガルーダ・インドネシア航空200便は着陸の際、勢いよく滑走路に突っ込み、数回にわ...
©2015 Cineflix Inc. All Rights Reserved.
27:00
仰天!運び屋 vs 取締屋 in 全米エアポート 2 [二]
絶滅危惧種の密輸 (原題: Endangered And Smuggled)
空港に残された不審な荷物からコーヒーの袋が見つかった。そこにコカインが隠されていたのだ。同じ出発国の便を一斉に捜査することに。また、野生の鳥や絶滅...
©National Geographic
視聴方法
WATCH NAT GEO
地球の今
わたしたちの未来
知り、驚き、
感動する
世界最高峰の
ドキュメンタリーを
もっと
身近に
MORE