ナショナル ジオグラフィック

バ科学 4

原題: Science of Stupid 4
バ科学 4の写真

番組内容

人生は失敗の連続だ。
笑いと知性を刺激する「バ科学」の第4シーズン!人類は日々、いろいろなことに挑戦し、いろいろな失敗を重ねている。もちろん普通の人々もだ。そんな人々のおバカな失敗を科学的に検証していく。痛々しくも、つい笑ってしまうハプニングはなぜ起こるのか?失敗の裏に隠された科学の法則を、番組ホストのダラス・キャンベルが、スロー映像やアニメーションを使って分かりやすく解説する。

番組ホスト
ダラス・キャンベル

イギリス、スコットランド出身のテレビ司会者・俳優。BBCのサイエンス番組に登場し、専門的かつ硬くなりすぎない語り口のプレゼンターとして脚光を浴びる。著書も多数。趣味は料理、マジック、スキー。


■30分×14話

エピソード

「 バック駐車の法則 (原題: On Motorbikes) 」

痛々しくも笑える数々のハプニング映像を紹介しながら、失敗の原因を科学的に分析する人気シリーズの第4シーズン。今回は、免許取り立ての新米ドライバーにとってバックでの車庫入れや縦列駐車はなぜ難しいのかを検証する。また、ホッピングで後方宙返りを成功させるコツや、スキーで断崖絶壁からジャンプして華麗に着地を決めるコツなどを科学的な視点から解説。実際に起きたおバカな映像を例に、楽しく科学について学ぼう。

「 パンケーキのひっくり返しの法則 (原題: On Water) 」

滑り台といえば誰もが楽しめるシンプルな遊具。でもそれだけでは満足できない人のために、高速で滑り降りる方法を伝授する。また、翼のないフクロモモンガはなぜ飛ぶのか、衝突時の跳ね返り方が物体によって違うのはなぜかなどを解説。他にもプールで倒立する秘けつから、四輪バギーでジャンプするコツ、パンケーキの上手なひっくり返し方まで、様々なハプニング映像を元に、失敗の裏に隠された科学の法則を楽しく学んでいく。

「 木登りの法則 (原題: Driving) 」

大人が子供用キックスケーターを乗りこなすには?タイヤを使って宙返りする方法とは?痛~いハプニング映像を科学的に検証しながら、無謀なチャレンジを成功させるための法則を探る。そして「科学の講義」のコーナーでは「仕事」の概念を解説。その他、ロウソクの吹き消し方や木登りの極意など、一見くだらない行動を科学の視点から楽しくまじめに考察していく。なお、番組内で紹介するおバカな遊びは決してマネしないように。

「 人をキャッチする法則 (原題: Cats and Friends) 」

今回 番組で取り上げるのはバイクのライディングテクニックのひとつ、バーンナウト。後輪をスピンさせながら前進するという高難度の技を成功させるにはどんなポイントに気を付ければいいか、おバカな失敗映像を見ながら科学的な観点で検証を行う。そのほかにもスケートボードを乗りこなす方法や、落ちてくる人をキャッチする方法、高くジャンプする方法などを紹介。数々の爆笑映像を見ながら、科学の法則を解説する。

「 空中ブランコの法則 (原題: Dogs and Friends) 」

このエピソードで取り上げるのは、火山の斜面を滑り下りる危険なサンドボードや優雅な空中ブランコ、そして、大人たちが子供用のおもちゃの車に乗って繰り広げる、無謀なオフロードレース。思わず笑ってしまうおバカな映像の数々を科学的に分析し、失敗の原因や成功のコツを探っていく。さらに今回は、水中への飛び込みにも注目。人や動物たちの失態を元に、美しくダイブする方法を考察する。さあ、"科学の泉"へ飛び込もう!

「 テーブルクロス引きの法則 (原題: Extreme Sports) 」

自転車で転ばずに急カーブを曲がる方法は?船のデッキから滑り落ちることなく華麗にジャンプをきめるには?おバカで恥ずかしいハプニング映像を科学的に検証しながら、無茶な試みを成功させるための法則を学ぶ。そして「科学の講義」のコーナーでは体を張った実験による酸とアルカリの中和反応を観察。さらに「テーブルクロス引き」を例に、簡単そうで難しい一発芸に隠れた科学の法則をまじめに検証し、その極意を伝授する。

「 乗馬の法則 (原題: Bumpy Slides) 」

お尻を激しく振って踊るトワークというダンス。上手に踊るにはどうすればいいのか?また普通の滑り台と違って波形の滑り台を滑る時にはどんな法則が働いているのか?番組ホストがわかりやすく解説してくれる。そのほかにも、乗馬のコツやターザンのようにツルを使って移動する時の注意点など、痛~い思いをしないための科学の法則をたくさんご紹介。おバカで恥ずかしいハプニング映像を見ながら科学の知識を身につけよう。

「 顔面ケーキの法則 (原題: Circle Wheelies) 」

今回まず登場するのは、四苦八苦しながら棒を折ろうとする人たち。彼らのように痛い目に遭うことなく棒を真っ二つにするにはどうすればいいのか、科学の知識を使って検証する。そのほか、人の顔にケーキをぶつける「顔面ケーキ」のやり方や、オートバイの高難度テクニック「ウィリーサークル」のコツ、岩登りの一種「スクランブリング」における注意点など、興味深いテーマが満載。動物たちの氷の上での珍映像もお見逃しなく!

「 リンボーダンスの法則 (原題: The Limbo) 」

今回番組で取り上げるのは、バスケットボールのシュートテクニック。おバカな失敗映像を科学的に分析し、カッコよくシュートを決めるための法則を学ぶ。その他、ジップラインやスキーのフリップ、リンボーダンスで痛い思いをしないための方法を分かりやすく解説する。バイクのウィリーにトライしてみたい人は、バイクの仕組みを取り上げた「科学の講義」も必見。面白くてためになる「バ科学」をお見逃しなく!

「 逆立ち歩きの法則 (原題: Parking Gates) 」

今回取り上げるのは、街中でよく目にする遮断機。簡単に通り抜けられそうなのに、なぜか痛くて恥ずかしい思いをしてしまう人たちも。またブレーキのないスケートボードで上手に止まるにはどうすればいいのか、科学の知識を使ってわかりやすく解説する。そのほかにも逆立ちで歩く方法や、垣根に飛び込む際の注意点など、面白いテーマが盛りだくさん。おバカなハプニング映像を見ながら、科学の法則を学んでみよう。

「 転ばずに歩く法則 (原題: Snowmobile) 」

おバカで痛々しいハプニング映像を科学の視点から分析するサイエンス番組。今回はスケートボードでジャンプをするテクニックをご紹介。その他、スノーモービルを乗りこなす方法から、長い丈の服を着ていても転ばずに歩くためのコツまで、内容は盛りだくさん。今回はさらに、コッソリと身を潜める可愛らしい動物たちの映像も分析する。思わず笑ってしまうようなテーマを取り上げて、科学の視点から楽しくまじめに検証していく。

「 ドラムスティックの法則 (原題: Pogo Stick) 」

ホッピングは大人がやっても楽しいが、バランスを少し崩しただけで転倒する危険な一面もある。そこでホッピングを乗りこなすにはどうしたらいいか、科学の視点から解き明かしていく。そのほかドラムスティックをカッコ良く放り投げる方法や、降り積もった雪に飛び込む「スノーダイブ」を安全にやる方法も紹介。「科学の講義」では、平行かつ反対向きに働く2つの力が生み出す回転運動と、それにまつわる爆笑映像を取り上げる。

「 上手な着地の法則 (原題: Roller Skating) 」

今回は、マウンテンバイクでカッコいいジャンプを決めるための法則に迫る。その他、ゴルフ場でカートから落ちないですむ方法や、ローラースケートで転倒しない方法、ボートから海に放り出されずにすむ方法など、痛くて恥ずかしい思いをしないための科学を紹介。動物たちが果敢にジャンプに挑む姿からは、上手な着地の仕方を学ぶ。ジャブやハイキックを決めたい人は、体の関節可動域について解説する「科学の講義」をお見逃しなく!

「 バンカーショットの法則 (原題: Doing a Flip) 」

今回は無謀にも橋から宙返りして飛び込みをする人たちのハプニング映像を紹介。回りすぎても回転が足りなくても水面に叩きつけられる。痛い思いをせずにカッコよく成功するにはどうすればいいのか科学的に解説する。また、スノーボードで転ばずに滑り降りる方法やゴルフのバンカーショットのコツ、綱引きで勝つための秘訣など、すぐに役立つ情報も満載。他にも動物たちのコミュニケーションについても科学の視点で楽しく学ぶ。

この番組をシェアする

視聴方法

WATCH NAT GEO

地球の今 わたしたちの未来
知り、驚き、感動する世界最高峰のドキュメンタリーをもっと身近に