ナショナル ジオグラフィック

バ科学

原題: Science of Stupid
バ科学の写真

番組内容

身近なハプニングを科学で検証!もう同じ間違いは犯さない!?
痛々しくも、つい笑ってしまうスタントの失敗映像。しかし、そもそもなぜ失敗してしまったのか?動画サイトにあるハプニング映像を新しい切り口で分析!番組ホストのリチャード・ハモンドと共にその原因を解明していく。失敗の中にも科学の法則が潜んでいるはず。

番組ホスト
リチャード・ハモンド

イギリス、ウェスト・ミッドランズ、ソリフル出身のラジオ・テレビ司会者。 ハモンドという名前と低い背丈のため「ハムスター」とあだ名がつけられている。ドライなユーモアと、落ち着いた身のこなし・話し方で視聴者にくすっと笑いと知って得!な情報をお届けする。端正な顔立ちの為、ファンも多いとの噂が。


■30分×14話

番組のみどころ

第2話「ランニングマシンの法則」より

エピソード

「 ジャンプの法則 (原題: Episode 1) 」

ジャンプの法則 (原題: Episode 1)の写真

毎回、思わず顔を覆いたくなるスタントの失敗映像を集め、その原因を科学的な視点から突き止めるサイエンス番組。人間の限界に挑むスタントは、1つバランスを崩すとたちまち悲惨な事態を招く。成功のカギは科学の法則をよく知ることだ。宙返りで顔面から落ちずに済む方法は?自転車でジャンプする際に知っておきたい法則は?重量挙げの選手に起きる体の異変とは?スローモーションを使い、番組ホストが分かりやすく解説する。

「 ランニングマシンの法則 (原題: Episode 2) 」

ランニングマシンの法則 (原題: Episode 2)の写真

今回は運動エネルギーや理想気体の法則、ガソリンの持つ威力などを科学的な視点から検証。高速で動くランニングマシンに竹馬、バランスボール、自転車などで乗るとどうなる?じゃがいもをバズーカで飛ばすと車に穴が開くのはなぜ?乾燥した木材の山にガソリンをまいて火をつけると大爆発!?屋根から飛び降りた時のお尻への衝撃は?一輪車に乗るには重心の取り方が重要だが無茶をすると…など、痛くてキケンで笑える映像が満載!

「 ゴルフカートの法則 (原題: Episode 3) 」

ゴルフカートの法則 (原題: Episode 3)の写真

今回は重心のズレによって起こる現象を検証。ゴルフカートは重心がズレると横転してしまう?木は枝や葉の生え方によって重心がズレているので、切り倒す時は思わぬ方向に倒れる!?車をけん引する時は、張力による負荷を考慮しないと車が破損?楽しく遊べるホッピングでは跳ね方と着地の角度が最も重要?セクシーなポールダンスでも重力を意識しないとはずかしい失敗を招くかも?…など、さまざまなオモシロ映像とともにお届け!

「 ターザンの法則 (原題: Episode 4) 」

勢いよく凍ったプールに飛び込んだものの、氷が割れずにお尻を強打。氷はなぜ割れなかったのか?ショッピングカートのカゴに人が乗ると横転しやすいのはなぜ?ターザンのようにカッコよくロープからジャンプするコツは?実際にこれらに挑戦して痛い目に遭った勇敢(?)な人たちの痛~い映像を取り上げ科学的に分析。なぜそうなったかを検証します。これを見れば次は成功間違いなし!?いえいえ、危険なので絶対マネしないでください。

「 回転遊具の法則 (原題: Episode 5) 」

今回は摩擦の働きや円運動によって生じる現象を分析する。スロープを見事に滑り降りるには摩擦係数をどのように減らせばいいのか?回転遊具における円運動とは何か?またオリンピック競技における科学の法則にも着目。馬術の障害飛越やプールの高飛び込みで痛~い目に合わない方法を紹介する。他にもインラインスケートやバランスボール、岩場を登るバギーのハプニングなど、アブナくもあり思わず笑ってしまう映像をお届けする。

「 トランポリンの法則 (原題: Episode 6) 」

毎回、一般の人が実際に挑戦して失敗した"痛~い映像"を取り上げ、科学的に分析していく。今回はスポーツに働く科学の力を取り上げる。トランポリンでケガをしやすいのはどういう時?キックスクーターでバック転をするポイントは?ブレイクダンスのウインドミルが決まらないのは科学を無視していたから?他にも空手のブロック割りやバイクの片輪走行のコツも紹介する。様々な超人技の成功の陰には、科学の力が働いていたのだ。

「 シーソーの法則 (原題: Episode 7) 」

今回はエアバッグやシーソー、ソリの原理を科学的に検証する。交通事故でのケガを防止するエアバッグも、ふざけた使い方をすると危険物になるので要注意。楽しいはずのシーソーやソリ遊びも、一歩間違えれば痛~い状況に。また、建物を正しく安全に壊す方法を「バ科学」的にご紹介。さらにはパルクールというスポーツで不可欠な、片足で踏み切るバク宙"ゲイナー"のやり方を具体的に解説する。マスターしたい人は必見だ。

「 バニーホップの法則 (原題: Episode 8) 」

毎回、思わず顔を覆いたくなるスタントの失敗映像を集め、その原因を科学的な視点から突き止めるサイエンス番組。今回は自転車のバニーホップを紹介。楽しそうな技だが、科学の法則を無視すると、とても痛~い目に遭う。その他にもモンスタートラックやパラグライダーのハプニング映像が登場。どれも科学の力を理解すれば避けられたはずのアクシデントだ。彼らに一体何が起こったのか?ホストがその答えを明らかにしてくれる。

「 ロデオの法則 (原題: Episode 9) 」

今回は、ボートで牽引するトーイングチューブや、暴れ馬を乗りこなすロデオの動きを検証する。レジャーで楽しむはずのスポーツも一歩間違えれば痛い目に遭いかねない。また、失敗映像を見ながら、四輪バギーやバイクでジャンプを決める方法を解説。加えてパルクールでの"キャットリープ"という技や、足の甲を高い所にひっかけてコウモリのようにぶら下がる"バットマニング"を紹介。成功させるための体の使い方を分析する。

「 ゴルフスイングの法則 (原題: Episode 10) 」

毎回、思わず顔を覆いたくなるスタントの失敗映像を集め、その原因を科学的な視点から突き止めるサイエンス番組。今回は鉄棒や竹馬、スケートボードなど身近な遊び道具でのハプニングを紹介する。一見簡単そうに見える動作でも、そこには運動エネルギーや重心の位置など、様々な科学の法則が存在しているのだ。これらを知らないと、とんでもなく痛~い目に遭う。その他にもゴルフ好き必見の、スイングにまつわる法則も登場する。

「 ブランコの法則 (原題: Episode 11) 」

今回は、森の中に張られたワイヤーを滑車を使って降下するジップラインや、公園でおなじみのブランコの正しい乗り方を科学的に検証する。またスケートボードやスノーボード、ロッククライミングをする時に守るべき法則も解説する。楽しいはずのスポーツも、科学を無視した行動に出るととんでもない結果を引き起こす。ちなみに、シナモンパウダーなどの香辛料を大量に飲みこんだ時の反応をとらえた映像は、破壊力抜群だ。

「 たこ揚げの法則 (原題: Episode 12) 」

今回は、たこ揚げ際に知っておきたい原理をご紹介する。どうすれば風の勢いに負けずにたこを上手に揚げることができるのだろうか?また、パンツにロープをくくりつけてバンジージャンプに挑んだ、命知らずの映像を取り上げる。果たして彼の運命やいかに!? バンジージャンプに科学はどう関係するのか?他にもジャグリングや逆立ちの失敗例、雪道で滑る車など、様々な痛い映像から、その裏で働く科学の法則を解説する。

「 フォークリフトの法則 (原題: Episode 13) 」

今回は荷物の運搬で使われるフォークリフトに注目。積み上げた荷物が崩れ落ちたり振り子のように揺れて横転したりする衝撃映像を紹介。便利な機械でも、科学の法則を知らずに使用すると大惨事を招くことに。また、パラグライダーでの離着陸やスキーのジャンプ、棒高跳びなどスポーツにまつわる痛~い失敗を科学的に検証。なぜそうなったかを解説し、成功するためのコツを伝授する。今回も怖いもの知らずたちのハプニングが満載!

「 クライミングの法則 (原題: Episode 14) 」

毎回、思わず顔を覆いたくなるスタントの失敗映像を集め、その原因を科学的な視点から突き止めるサイエンス番組。今回はクライミングの命綱と摩擦力の関係や、背負い型飛行装置ジェットパックの推力を検証する。どちらも科学の法則を知らないと命取りになるかも?その他、壁を走るための法則や、走り幅跳びの際に気をつけたい法則もご紹介。さらにバレエダンサーがふらふらにならず、スピンし続けることができる理由も明らかに。

この番組をシェアする

視聴方法

WATCH NAT GEO

地球の今 わたしたちの未来
知り、驚き、感動する世界最高峰のドキュメンタリーをもっと身近に