ナショナル ジオグラフィック

工場ケンガク!~たべものが出来るまで

原題: Food Factory
工場ケンガク!~たべものが出来るまでの写真

番組内容

誰もが大好きなドーナツ、ケチャップ、インスタントラーメン。おなじみの食品がいつでも味わえるのは工場で大量生産できるおかげ。その舞台裏はまさにワンダーランド。一歩足を踏み入れれば、膨大な原材料、ユニークな製造工程、巨大な機械、熟練の職人技、最先端の技術など、発見と驚きの連続だ。原材料から商品ができるまで、食品製造の裏側を紹介していく。さあ、普段目にすることのない驚きに満ちた工場見学に出かけよう!

ナレーション:田村真央/久保貫太郎

予告編

■30分×26話

エピソード

「 夫婦こだわりのバジルソース (原題: Lollipops & Pasta) 」

夫婦こだわりのバジルソース (原題: Lollipops & Pasta)の写真

滑らかな口どけのトフィー、ビーガン向けのペスト、上質なコーヒー、ロケット型アイス。カナダで愛されているお菓子から人気の食べ物まで、あらゆる食品の製造工程に密着していく。独自の技術を持つコーヒーメーカーは人々に愛されるコーヒーをどのように生み出しているのか。イタリア料理定番のペストをビーガン向けにアレンジして成功を収めた食品メーカー、根強い人気を誇るロケット型アイスの製造工程にも迫る。

「 おいしいアイスの秘密 (原題: Sodapop & Pasta) 」

おいしいアイスの秘密 (原題: Sodapop & Pasta)の写真

チョコレートの海がコーンアイス作りに欠かせない理由とは?新たな世代のソーダ・ポップのシュワっとした味の秘密とは?食卓に並ぶ前のスパゲッティがヘアカットとブローを受けている?1日に1700万個も作られる風船ガムの製造工程とは?4つの工場に焦点を当て、それぞれの製造の裏側に迫る。メーカー独自の取り組みや、会社の歴史にまつわるエピソードも盛りだくさん。そして、合間には食べ物に関する豆知識も紹介していく。

「 NY自慢のチーズケーキ (原題: Cheesecake & Ice Cream) 」

NY自慢のチーズケーキ (原題: Cheesecake & Ice Cream)の写真

ニューヨーカー自慢のチーズケーキ。大量のクリームチーズから何個できるのだろうか。ポーランドの伝統料理ピエロギ。昔からの味を守りつつ、1日に50万個を作り続ける方法とは?みんな大好きアイスクリームクッキーサンドの製造にはどうしても手作業が欠かせないという。一体なぜだろう。甘酸っぱいマーマレード作りとレースカーの間にある共通点とは?身近な食品の製造工程を分かりやすく、楽しい解説で紹介していく。

「 本当においしい冷凍フレンチ (原題: Blueberries & Beer) 」

本当においしい冷凍フレンチ (原題: Blueberries & Beer)の写真

昔から変わらない味のラムネ菓子、遠い国からはるばるやって来たスッキリとした味わいのピルスナー・ラガー、夢のような工場で作られるチョコレートに包まれたデリケートなブルーベリー、家庭でも手軽に楽しめるようになった手の込んだフランス料理。身近にある食品に焦点をあて、原料から仕上げまで、工場でどのような工程を経て作られているのかを紹介していく。社長や担当者のこだわりや、驚きのエピソードも見逃せない。

「 ウォーホルのスープ (原題: Sticky & Sweet) 」

ウォーホルのスープ (原題: Sticky & Sweet)の写真

アンディ・ウォーホルのおかげで世界的に有名になったキャンベルの濃縮スープ。アルファベットのパスタが入ったスープの調理方法は意外なものだった。カナダの子供たちが愛してやまないラズルズ。相当な圧力をかけないと、このキャンディーを作ることはできない。カナディアン・ウイスキーを作るには、先にビールとワインに関係した工程を経る必要があるという。ブリオッシュ作りにはドライアイスからギロチンまで登場。

「 シチリア生まれの極上デザート (原題: Ginger Snaps & Apple Snacks) 」

シチリア生まれの極上デザート (原題: Ginger Snaps & Apple Snacks)の写真

ギリシャ料理のスパナコピタ(ほうれん草パイ)の製造工程に密着。大部分の作業が機械化されている一方で、具材を包む作業だけがいまだに手作業なのはなぜなのか。心と体に優しい食べ物をモットーとするあるお菓子メーカーは、定番のジンジャークッキーにあらゆる工夫を加えて大成功。他にも、シチリア生まれの極上デザートアイス、タルトゥフォや、国民的な紙パック入りリンゴジュースの製造工程なども詳しく紹介していく。

「 インドの極甘デザート (原題: From Potatoes to Chips) 」

インドの極甘デザート (原題: From Potatoes to Chips)の写真

スナックの代表選手であるポテトチップス。大量のジャガイモをパリッと黄金色に揚げるためのコツとは?南アジアで祝い事に欠かせない甘いデザート、グラブジャムン。機械と手仕事が共存するその製法とは?年間600万個の卵で作る7500万個のビスコッティ。イタリア伝統の味をぜいたくに仕上げるための秘密とは?たんぱく質豊富な大豆を使った豆腐の製造工程とは?世界のあらゆる食文化を支える食品工場は見どころと発見の宝庫だ。

「 トロピカルスムージー (原題: Brownies & Smoothies) 」

トロピカルスムージー (原題: Brownies & Smoothies)の写真

食品製造の裏側に密着するシリーズ。なぜピーナッツをタンブラーの中で回転させ、熱い油でローストするのか。産業用ジューサーで作られた大量のクリーミーなマンゴースムージーを、いかにしてパックに注ぐのか。全脂肪のボッコンチーニチーズの製造過程に隠された化学の作用とは?そして、健康的なビーガンブラウニーを罪深いほど美味しく作れる秘密とは何なのか。原材料から食品が完成するまでの過程を明らかにしていく。

「 色とりどりのガムボール (原題: Hot Chocolate & Bubble Gum) 」

色とりどりのガムボール (原題: Hot Chocolate & Bubble Gum)の写真

世界中から選び抜かれたジャガイモを栽培、販売する製造会社。紀元前に南米で栽培が始まり、いまや世界中で食されているジャガイモは、どのような工程を経て食卓へ届けられるのか。色とりどりのガムを完全な球体にするために欠かせない「トワイライト・ゾーン」とは?その他にも、寒い冬に欠かせないホットココアや、自宅のキッチンで手軽に焼ける、香ばしさが魅力のリブのバーベキューなどの食品の製造工程も紹介していく。

「 くんせいの舞台裏 (原題: Salad & Salmon) 」

くんせいの舞台裏 (原題: Salad & Salmon)の写真

絶品のスモークサーモンを作る工場では、冷却が大事な役割を担っているという。日常の何気ない場面でのひらめきがきっかけで、これまでになかった特別な容器が開発され、ヨーグルト界に新しい風が吹いた。類を見ない独自の味を追求する生パスタの工場では、1日1000キロものパスタが作られていた。気軽に手を出せるカット野菜。大量のサラダ作りの工程は意外にもシンプルなものだった。今回もあらゆる食品製造の裏側に迫っていく。

「 スイートファクトリー (原題: Tasty Pastry) 」

スイートファクトリー (原題: Tasty Pastry)の写真

食品製造の裏側を紹介していくシリーズ。砂糖の精製に欠かせないという糖蜜は精製過程でどのような役割を果たしているのか。アップルデニッシュのサクサク食感は、どのようにして生み出されているのか。液卵の製造工場で、短時間で山ほどの鶏卵を高速で割る機械の仕組みとは?そして、1時間に2万8000枚製造されるというトルティーヤは、一体どのように作られているのか。原材料から食品が完成するまでの過程を紹介する。

「 いつでも絞れるホイップクリーム (原題: Whipped & Dipped) 」

いつでも絞れるホイップクリーム (原題: Whipped & Dipped)の写真

老舗スープメーカーが作るカボチャのピューレスープ。おいしく作るコツは製造機械にあるという。スプレー式で手軽に使えるホイップクリーム。その工場で毎分240本もの製造を可能にする秘密を探っていく。子供から大人まで幅広く愛されるロリポップ。人気キャンディの製造工程には真空が欠かせないという。すしネタにも使われるカニカマにカニの身は入っているのか?製紙工場とカニカマ製造の意外な共通点も明らかにしていく。

「 甘いトマトの大量栽培 (原題: Muffins & Mints) 」

甘いトマトの大量栽培 (原題: Muffins & Mints)の写真

今やトマトの栽培に欠かせない温室。環境に優しく効率的な生産を可能にした温室の、知られざる工夫の数々に迫る。マフィン工場では、全長40メートルのトンネル状のオーブンを通って絶品のマフィンが焼き上がる過程を追う。また、キャンディ工場では、昔から定番のブレスケア用ミントキャンディの秘密のレシピを公開する。3代続く老舗パスタメーカーでは、たった10分で極上のニョッキを大量に製造できる高性能マシンを紹介する。

「 子供も喜ぶキャロットケーキ (原題: Chips & Cakes) 」

子供も喜ぶキャロットケーキ (原題: Chips & Cakes)の写真

世界中の航空会社に機内食を提供する機内食製造工場に潜入。地上とは条件の異なる環境でおいしい食事を提供するために、どのような工夫が取り入れられているのか。ビーガン向けのキャロットケーキを作る会社では、乳製品や卵を様々な野菜で代用。会社のオーナーが長年を費やし、レシピを開発したという。他には、あらゆる穀物を使った健康志向のチップスや、一日に3万2000個のベーグルを製造する工場も紹介していく。

「 カナダ名物ピーミールベーコン (原題: Baking & Bacon) 」

カナダ名物ピーミールベーコン (原題: Baking & Bacon)の写真

ジューシーな身と上品な味で人気のニジマス。年間60万匹を出荷する企業には、孵化、養殖から加工まであらゆる仕組みとノウハウがあった。ナッツ工場ではカシューナッツのオイルローストと包装工程を見学。全国の菓子職人を支えるリンゴの加工工場では、皮むきからスライスまでを全自動でこなす器用な装置も見学。また、カナダ名物のピーミールベーコンも紹介。名前に隠された歴史を交え、その製造法とおいしさの秘密に迫る。

「 バーベキューの救世主 (原題: Bars & BBQ) 」

バーベキューの救世主 (原題: Bars & BBQ)の写真

オーツ麦などの硬い穀物から甘くておいしいグラノーラバーができあがるまでの製造過程や、バーベキューの準備を楽にしてくれる新鮮なグリル用カット野菜のセットが完成するまでを追う。チーズ工場では、牛乳にほんの数滴加えるだけで強烈な風味のブルーチーズを生み出す、洞窟から採取したカビの秘密に迫る。また、ヘルシーで繊細な米菓子、ライスケーキの工場も紹介。軽やかな食感を生み出すカギは、温度と圧力にあるという。

「 やわらかバター (原題: Pizza & Butter) 」

やわらかバター (原題: Pizza & Butter)の写真

一日に5万個の冷凍ピザを製造する最先端の工場に密着。イタリアからカナダへ移住してきた社長が考える美味しいピザの決め手とは?とある乳製品メーカーは、欧州の商品をヒントに、冷蔵庫に入れても固まらないバターを開発。一体どんな原材料が配合されているのだろうか。他にも、マッシュルームを大量生産するカナダ最大のきのこ栽培会社や、ほうれん草を使ったキッシュ・フロレンティーンを製造する工場を紹介していく。

「 ストロベリーショートケーキ (原題: Strawberry Shortcake & Goat Cheese) 」

ストロベリーショートケーキ (原題: Strawberry Shortcake & Goat Cheese)の写真

独特な風味がおいしいヤギ乳のチーズ。乳搾りに始まり、毎週15トンのチーズを作る工程とは?デザートの定番ストロベリーショートケーキ。毎日大量に生産されるケーキ作りを手作業で支える職人集団とは?膨大な量の小麦を挽く製粉工場。ここで磁石が使われているという。一体なぜ?北欧で親しまれてきたニシンの酢漬け。伝統のレシピを守りつつ毎日1万5000キロのニシンを漬ける手法とは?今回もあらゆる食品工場に潜入していく。

「 バッファローウィングの正体 (原題: Cookies & Crunch Cake) 」

バッファローウィングの正体 (原題: Cookies & Crunch Cake)の写真

ウォッカと天然果汁を使った爽やかなドリンク。消費者を引きつける絶妙なバランスの秘密に迫る。繊細な模様が美しいイタリアの伝統菓子ピッツェル。家庭的なレシピを守りつつ年間1億4400万枚を焼き上げる設備とは?ピリッとスパイシーなバッファローウィング。手羽肉を柔らかく仕上げるのには真空が必要だという。そして、月をヒントに開発されたオリジナルデザート、スーパーキャラメル・クランチケーキの正体とは?

「 極上の牛乳 (原題: Milk and Mini Eclairs) 」

極上の牛乳 (原題: Milk and Mini Eclairs)の写真

農薬や化学薬品を使わず牧草を栽培し、放し飼いでウシを育てるオーガニック酪農家。そこで生み出される最高においしい牛乳の秘密に迫る。乾燥ひよこ豆を高温の蒸気で加熱して作る缶詰や、本場インドの味を再現した風味豊かなサモサの製造現場を見学する。独自に設計された唯一無二のサモサマシンが活躍する様子も紹介。スイーツ工場では、カスタードクリームがたっぷり詰まったミニエクレアが1日に25万個製造されているという。

「 昔ながらのパン作り (原題: Pumpkins & Yogurt) 」

昔ながらのパン作り (原題: Pumpkins & Yogurt)の写真

今回も4種類の食品作りに密着。スペインの農園で収獲されたオリーブが瓶入りのスタッフドオリーブになるまでの工程とは?複雑な形の生パスタ、トルテリーニを1日に1万2000皿分を製造できる秘密にも迫る。地産地消を目指すベーカリーによる、クランベリーとカボチャの種のバゲッティーニ作りの特徴とは?健康的なドリンク・ヨーグルト作りにはプロバイオティクスのバクテリアが使われるという。食品製造の裏側を明らかにしていく。

「 冷凍の本格クロワッサン (原題: Croissants & Stuffing) 」

冷凍の本格クロワッサン (原題: Croissants & Stuffing)の写真

果物の産地として有名なオンタリオ州ナイアガラ・オン・ザ・レイクで、1927年からジャムを製造している会社を紹介していく。ルバーブとイチゴのジャムが作られる過程に密着。あらゆる風味をとりそろえたトマトソース缶の製造会社では、自社栽培トマトから一日46万個以上の缶詰をどのように製造しているのか。更に、冷凍クロワッサンを大量製造する工場や、感謝祭の七面鳥料理に欠かせない詰め物の製造工場にも密着していく。

「 定番ベーグルが大変身 (原題: Bagels & Lemon Cakes) 」

定番ベーグルが大変身 (原題: Bagels & Lemon Cakes)の写真

おなじみのベーグルがもっとおいしく便利に変身。フィリングが入ったプチサイズのベーグルスナックを紹介する。調理が大変なポットローストを手軽に味わえる総菜パック。絶品ローストを作るのになぜかレーザーが役立つと言う。地下57メートルからくみ上げる天然の湧き水。安全な飲料水を届けるために細心の注意が払われる。最後はフワフワのココナツムースケーキ。小さなケーキの製造工程は意外に大掛かりなものだった。

「 こんがりナッツ (原題: Wonderbread & Soup) 」

こんがりナッツ (原題: Wonderbread & Soup)の写真

老舗のパンメーカーで作られるサンドイッチ用のパン、ワンダーブレッドの製造過程を追う。ナッツ工場では、ペカンナッツをたっぷりの砂糖とバターでコーティングした甘いプラリネに変身させる、昔ながらの製法を紹介する。また、モロッコ発祥のハリラをビーガン仕様にアレンジした健康にいいスープの秘密のレシピや、ステンレス製のプレートを利用して、不純物が一切含まれていない透き通った氷を製造する方法も紹介していく。

「 バナナ・チョコチップ・バーの秘密 (原題: Chocolate & Bananas) 」

バナナ・チョコチップ・バーの秘密 (原題: Chocolate & Bananas)の写真

4種類の食品作りを紹介。チューブ入りアイス、フリージーズが生まれたきっかけに迫る。フリージーズの賞味期限は820日に定められているという。その理由が明らかになる。パルメザンチーズのブロックをサラサラのパウダー状にするには一体どんな工程が必要なのだろうか。甘いバナナの香りを放つチョコチップ・バーの原料には熟したバナナを使うという。おいしいバゲットを風味と歯触りのよいトーストに変身させる秘密にも密着。

「 世界一売れてるヨーグルト (原題: Yogurt & Trail Mix) 」

世界一売れてるヨーグルト (原題: Yogurt & Trail Mix)の写真

世界で年間97億個を販売する"世界一売れているヨーグルト"の製造現場に潜入。その絶大な人気と大量生産の秘密に迫る。山登りの携帯食として知られるトレイルミックスは忙しい現代人にもピッタリ。おいしく健康的なスナックには何が入っているのだろう。またベビー用クッキーの工場では赤ちゃんの健康と安全を考えたこだわりを聞き、ベジタリアン食品の工場ではマッシュルーム・ライス・ベジーバーガーができるまでを見学する。

この番組をシェアする

視聴方法

WATCH NAT GEO

地球の今 わたしたちの未来
知り、驚き、感動する世界最高峰のドキュメンタリーをもっと身近に