常人ならば定年退職して余生をゆっくりと過ごすところだが、この男は違う。ジョージア州の湿地でたった1人で生きていく道を選んだ。
主にカワウソなどの野生動物の狩りをして命を繋いでいるが、食べる以外にも皮や肉を売りさばき年収2000ドルを稼ぎ出しながら野生に生きている。
「俺は時計なんて身に着けない。時間を気にすることもないからだ。森の中で数時間彷徨う方が、渋滞に10分引っかかるよりマシってもんだ。」―とコルバートは納得した顔で言う。
得意料理のカワウソのチリコンカンのレシピ、知りたくありませんか?
山の深く奥にある小屋に住む男だけあって、熊をも恐れないのがこの男。
わざわざ熊が多く住むテリトリーに引っ越し、手作りの木製シェルターを自身と、たまに遊びに来る愛する娘の為に作った。前に住んでいた場所(こちらも山の中)では、熊に食糧を食べ散らかされた苦い経験を持つ彼は、このシーズンでDIY冷蔵庫を作ろうと野望に燃えている。
ソーンは言う、「今の家には壁があるからね。すごく安全なんだ。」―どこから来るのかその自信。
果たして、このシーズン彼は冬眠から目覚めてくる熊たちとの闘いに勝つことが出来るのか?
一目を避けるかのように、山の端に立つ家で仲睦まじく暮らす夫婦の男女。
ウサギの為にドッグランならぬウサギランを庭に自作するも、全ては美味しいウサギのグリルを食べる為。
他にも鶏から蜂蜜を採取する為のミツバチまで、2人の理想郷を着々と作り上げている。
「いずれは全てを自給自足で賄えるようにしたいんだ。」―まさにミラクル・カップルな2人が仲睦まじく言う。
問題が起きた時はモダンテクノロジーに頼らずお互いの力を合わせて解決する。そんな結婚生活、覗いてみませんか?
自分の面倒は自分でみる。電気と水道から隔離された場所で暮らす男。
22年間も山に籠り、鍛冶職人として生計を立ててきたデリク。
そんな彼の生活を支えてくれる存在。それは3匹のラバ(雌ロバと雄馬の雑種)。
「自然界に経済は存在しない。自然界にあるのは命の鼓動だけ。」―ちょっとしたドヤ顔で言い放つデリク。
果たして、1人の男と3匹のラバの生活とはどんなものなのだろうか?
4日間で300カロリーしか摂取出来なくとも砂漠での生活をやめない男。
きちんと人里に家があるトビアスだが、限界に挑戦したいとアリゾナ州にある砂漠で放浪する事を決心した。
「飲食住の全てを砂漠にあるもので賄うんだ。」―ワクワクした顔で、放浪初期に語る彼。
彼の笑顔は、照りつける太陽光が眩しすぎる昼と、一気に気温が下がる夜の砂漠で一体どれだけ続くのだろう?
©NG Studios/Elias Orelup, ©NG Studios/Caitlin Grossjung, ©NG Studios/Chris Najmi, ©NG Studios/James Peterson ©NG Studios/Chris Whiteneck