極寒の地、南極大陸に点在する世界各国の観測基地。その1つであるニュージーランドのスコット基地では、6つの調査チームによる活動が展開されている。南極大陸の活火山、エレバス山の火山活動を調査するチーム。南極半島に回遊するクジラの生態を調査するチーム。世界最大のロス棚氷を調査するチーム。世界的な気候変動は南極、ひいては地球全体にどのような影響をもたらすのか。南極調査隊の過酷な挑戦を追う。
南極調査隊は「コンディション1」と呼ばれる最も危険な気象状況に直面する。スコット基地は閉鎖され、アメリカ沿岸警備隊の船も悪天候のため南極大陸に近づくことができない。その頃、各チームも行く手を阻まれていた。ロス棚氷の調査チームはテントでの待機を余儀なくされ、クジラの調査チームは視界不良のため母船を見失い、極寒の海をさまよい続ける。極限状態で命がけの任務に挑む調査隊の姿に迫る。
エレバス山の調査チームは、観測地にヘリコプターが着陸できない事態に遭遇。ようやく降り立ったあとも、寒さで機器がなかなか作動せず時間に追われる。一方、アメリカ沿岸警備隊の砕氷船ポーラー・スターは補給船の航路を開き始めるが、エンジントラブルが発生してしまう。南極大陸のドライバレーの調査チームは、氷で覆われていない地帯の観測を開始。高価なドローンが強風で墜落しないよう懸命に操作を行う。
ようやく目的地に到着したロス棚氷の調査チーム。しかし観測に適した場所がなかなか見つからず悪戦苦闘する。補給船の航路を開く砕氷船ポーラー・スターは、3メートルを超える厚い氷を破砕している最中に不具合が発生。舵やプロペラを確認するため、ダイバーが海に潜る。クジラの調査チームは、サンプルの採取を行うためボートでザトウクジラを追う。果たして、それぞれのチームに良い結果がもたらされるのか。
砕氷船ポーラー・スターが、補給船の船回し場を作る作業の途中で動けなくなってしまう。また無雪地帯のドライバレーでは、片道5時間かけて最後のサンプル採取が行われる。その一方で、エレバス山調査チームが観測作業を終えられるかは、時間との闘いとなっていた。そんな中、1912年に南極で遭難したスコット隊の小屋を3D化するプロジェクトが始動。調査チームが当時の姿を残した小屋の中に足を踏み入れる。
南極で調査・研究を行う科学者たちと、彼らの命を守るために奮闘する専門家たち。過酷な環境に苦労しつつも前進してきた彼らに、残された時間はあとわずか。厳しい冬が迫ってきているのだ。南極を去る前に何としても任務を遂行しようとするが、収穫を得て帰国の途に就くチームがある一方で、困難やトラブルに見舞われてしまうチームも。はたして彼らは、はるばる南極までやって来た目的を果たすことができるのか?