ナショナル ジオグラフィック

スター・トーク 2

原題: Star Talk 2
スター・トーク 2の写真

番組内容

宇宙科学をポップにお届け!

「コスモス:時空と宇宙」でホストを務めたニール・ドグラース・タイソンが毎週新しいゲストを迎えてお届けする新感覚の宇宙・科学番組「スター・トーク2」は、
科学とポップ・カルチャーの橋渡しとなり、宇宙生命やビッグバン、地球の将来の姿等、興味深くも難しい問題を、コメディ要素たっぷりでわかりやすく噛み砕いてお届けする。

■字幕
■60分/20話

番組のみどころ

番組のみどころの写真
名ナビゲーター
ニール・ドグラース・タイソン博士(写真左)
ヘイデン・プラネタリウムの監修を担当。科学番組のホストや、ニュース番組の解説者としても人気。
ツイッターではフォロワー数が120万人を超える。

著名なゲスト陣!
・女優 ウーピー・ゴールドバーグ(写真右)
・「ウォーキング・デッド」原作者 ロバート・カークマン
・宇宙飛行士 バズ・オルドリン
・女優 メイム・ビアリク
・理論物理学者 ブライアン・グリーン
ほか
※順不同

エピソード

「 ウーピー・ゴールドバーグのススメ (原題:Whoopi Goldberg) 」

今回の対談相手はコメディアンであり、アカデミー賞女優のウーピー・ゴールドバーグ。「スタートレック」のガイナン役でおなじみのウーピーは、当時の出演秘話やスーパーヒーロー談議などオタクな話題から、医療大麻の使用について熱いトークを繰り広げる。またスタジオには神経科学者のステイシー・グルーバーとコメディアンのチャック・ナイスを迎え、笑いを交えながら医療大麻を科学する。果たして医療大麻は"薬"か"毒"か?

「 人気ナンバー1女性科学者の素顔 (原題:Mayim Bialik) 」

今回の対談相手は「ビッグバン・セオリー」でおなじみのメイエム・ビアリック。女優でありながら、実際に博士号を修了した神経科学者としての顔を持つメイエムの素顔にニールが迫る。またスタジオには天体物理学者のサマー・アッシュとコメディアンのクリス・ハードウィックを迎えて、テレビで描かれる科学や女性科学者のあり方からそれぞれの成功論まで、笑いを交えながら熱いトークを繰り広げる。

「 綱渡り名人が語るアートと科学 (原題:Man On Wire) 」

今回の対談相手はフランス人綱渡り名人のフィリップ・プティ。世界貿易センタービルでの美しく詩的な綱渡りで一躍有名になったフィリップが高所での心理状態やバランスのとり方、アートと科学への熱い思いを語る。またスタジオには天体物理学者のチャールズ・ルーとコメディアンのユージーン・マーマンを迎えて、綱渡りの物理学をテーマに笑いを交えながらトークを繰り広げる。果たしてフィリップが綱渡りに挑む理由とは何なのか?

「 ウォーキング・デッドの原作者が語るゾンビの世界 (原題:Robert Kirkman And The Walking Deadr) 」

今回のテーマは「ゾンビの襲来」。対談相手は大人気ドラマ「ウォーキング・デッド」の原作者ロバート・カークマン。ゾンビがはびこる世界で人間が生きていくことついて、熱いトークを繰り広げる。またスタジオには人類学教授のジェフリー・マンツとコメディアンのメイヴ・ヒギンズを迎え、笑いを交えながらゾンビを人類学的に科学する。なぜ今ゾンビ作品が人気なのか、果たして科学はゾンビから人間を守れるのかを考えていく。

「 バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクが語る科学 (原題:Time Travel) 」

今回の対談相手は俳優のクリストファー・ロイドとミシェル・ゴメス。それぞれ「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドク役、「ドクター・フー」のミッシー役で人気を博した2人が科学への思いやタイムトラベルについて語る。そしてスタジオには理論物理学者のミチオ・カクとコメディアンのチャック・ナイスを迎えて、笑いを交えながらタイムトラベルを徹底解剖する。果たしてタイムマシンでの時間旅行は実現可能なのか?

「 超弦理論の専門家が語る量子と宇宙の世界 (原題:Brian Greene) 」

今回の対談相手はベストセラー作家のブライアン・グリーン。超弦理論における偉大な発見で知られる彼と司会のニールが量子力学などについて熱い科学談議を繰り広げる。そしてスタジオには哲学者のデイヴィッド・チャーマーズを迎えて、コメディアンのメイヴ・ヒギンズとともに笑いを交えながら、物理学を哲学的に掘り下げる。またテレビ電話で物理学者でありジャズミュージシャンのステフォン・アレグザンダーも登場する。

「 アメリカ国防長官が語る防衛策 (原題:Us Secretary of Defense Ash Carter) 」

今回の対談相手はアメリカ国防長官のアッシュ・カーター。国防官僚としての長年の経験と科学のバックグラウンドを併せ持つリーダーだからこそ話すことのできるアメリカ国軍と国防の未来を熱く語る。そしてスタジオには政治学者のマイケル・ホロウィッツとコメディアンのリアン・ロードを迎えて、笑いを交えながら軍事における科学技術の重要性についてトークを繰り広げる。この先アメリカ国軍・国防の目指すべき姿とは?

「 女神に導かれた数学者 (原題:Jeremy Irons) 」

今回の対談相手は俳優のジェレミー・アイアンズと映画監督のマシュー・ブラウン。イギリス植民地時代のインドに生まれ、正規の教育を受けないまま独力で数学を学び100年後まで残る功績を残した数学者ラマヌジャンと、彼の才能を見出したケンブリッジ大学教授ハーディを描いた映画「奇蹟がくれた数式」について語る。

「 原作者が映画「オデッセイ」を語る (原題:The Martian) 」

今回の対談相手はベストセラー作家のアンディ・ウィアー。映画「オデッセイ」の原作者であるアンディが執筆の裏側を語る。スタジオにはレギュラーゲストとしてコメディアンのマット・カーシェンが初登場。またNASAエンジニアのアダム・シュテルツナーと惑星科学者のジム・グリーンを迎え、笑いを交えながら「オデッセイ」のストーリー設定が妥当なのかを議論する。果たして火星で人間が生存することが可能になる日は来るのか?

「 ベン・スティラーのオタクな一面 (原題:Ben Stiller) 」

今回の対談相手は俳優やコメディアン、脚本家として多才に活躍するベン・スティラー。スタジオにはおなじみの天体物理学者チャールズ・ルーとコメディアンのチャック・ナイスを迎え、笑いを交えながら「生活における科学」についてトークを繰り広げる。アメリカ自然史博物館で撮影された主演作「ナイトミュージアム」の裏話や大好きなスタトレについて熱く語ったベン。知られざるオタクな一面を見られること間違いなし!

「 月を歩いたヒーロー (原題:Buzz Aldrin) 」

今回の対談相手は「マーズ・ワン」社の創設者バス・ランスドルプ。火星への片道旅行を唱え、コロニー建設による永住の実現を目指す同社の試みは、果たして本当に可能なのか?おなじみ、コメディアンのユージーン・マーマンや、元宇宙飛行士のマイク・マッシミーノをスタジオゲストに迎え、白熱する議論を繰り広げる。

「 フィットネスと科学 (原題:Terry Crews) 」

今回の対談相手は俳優で元NFL選手のテリー・クルーズ。スタジオには認定栄養士であり運動生理学者のフェリシア・ストーラーとコメディアンのチャック・ナイスを迎え、笑いを交えながら「フィットネスにおける科学」についてトークを繰り広げる。胸筋をピクピクと動かす姿が印象的なテリーが筋肉隆々な体型を維持するために普段から気をつけていることを語った。彼のマッチョな体づくりの秘訣にニールが迫る!

「 コメディアンが車への愛を語る (原題:Jay Leno) 」

今回の対談相手はトーク番組の名司会者でコメディアンのジェイ・レノ。車マニアとしても知られ、所有するジェットエンジン車について熱く語った。スタジオにはついにビル・ナイが登場。さらにコメディアンのマット・カーシェンを迎え、笑いを交えながら「笑いや車における科学」をテーマにトークを繰り広げる。若者は他の世代より常識が欠けているのか?ニューヨーカーは車に関して無知なのか?などの疑問を検証していく。

「 ゲーム・オブ・スローンズの科学 (原題:Science of Game of Thrones) 」

今回のテーマは「ゲーム・オブ・スローンズ」の科学。対談相手にブラン・スターク役のアイザック・ライトを迎え、人気の秘密など作品についてトークを繰り広げる。スタジオにはサイエンス作家のヘレン・キーンとコメディアンのマイケル・イアン・ブラックが登場し、笑いを交えながら「ゲーム・オブ・スローンズ」の科学を解き明かしていく。果たしてファンタジーに必須の火を吹くドラゴンは科学的にあり得るのか?

「 美女ゴールキーパーが語る強さの科学 (原題:Hope Solo) 」

今回の対談相手はアメリカ女子サッカー代表のゴールキーパーであるホープ・ソロ。スタジオにはスポーツ心理学者のブレント・ウォーカーとコメディアンのチャック・ナイスを迎え、笑いを交えながら「スポーツにおける科学」をテーマに熱いトークを繰り広げる。チームをオリンピックやワールドカップ優勝に導いたホープの強さの秘密を科学的に分析し、また対談の中ではトップシークレットの弱点まで明らかになってしまう!

「 宇宙人を探す? (原題:Search For Aliens) 」

今回のテーマは地球外知的生命の探査。SETIの創設者の1人であり映画「コンタクト」の主人公のモデルとも言われる女性天文学者ジル・ターターに話を聞く。もしSETIが宇宙人を発見したら最初に連絡する相手は誰? 「空飛ぶ円盤」には否定的なターター自身が目撃したUFOの意外な正体とは?

「 コメディと政治の不思議な関係 (原題:Bill Maher) 」

今回の対談相手はコメディアンのビル・マー。過激発言が多いことで知られるビルが「政治的な正しさ」から宗教の信仰や宇宙人についてまで熱いトークを繰り広げる。スタジオには政治学者のアリソン・ダグネスとコメディアンのメイヴ・ヒギンズを迎え、笑いを交えながら、コメディと政治や宗教の関係について考える。果たして真の言論の自由とは何なのだろうか?またコメディアンが政治や宗教を風刺する意味とは?

「 カーク船長が語るスター・トレック (原題:William Shatner) 」

今回の対談相手は俳優のウィリアム・シャトナー。「スター・トレック」のカーク船長を演じアメリカの象徴となった彼が作品のTV化秘話やSF作品への思いについて語る。スタジオには天体物理学者チャールズ・ルーとコメディアンのチャック・ナイスを迎え、笑いを交えながら「スター・トレック」に描かれるテクノロジーや人種間関係などについてトークを繰り広げる。ウィリアムが最も好きな「スター・トレック」のエピソードとは?

「 天気予報の裏側に迫る (原題:The Science of Weather) 」

今回の対談相手はアメリカ海洋大気庁(NOAA)のトップであるキャシー・サリバン。天気のプロである彼女がNOAAの役割や気候変動、雷と竜巻などについて語る。スタジオには気候科学者のラドリー・ホートンと俳優のスコット・アツィットを迎え、笑いを交えながら、天気予報の仕組みや天気予報が国民の生活や経済に与える影響などについてトークを展開する。明日の天気から未来の地球環境まで予報するNOAAの仕事に迫る。

「 音楽の天才が語るジャズの魅力 (原題:Herbie Hancock And Wayne Shorter) 」

今回の対談相手はジャズ奏者のウェイン・ショーターとハービー・ハンコック。音楽のプロである彼らが楽器奏者を目指したきっかけを語り、楽器で宇宙の音を表現する。スタジオにはミュージシャンのショーン・オノ・レノン、芸術家のスティーブン・タイソン、コメディアンのチャック・ナイスを迎え、ジャズが嫌いな人の理由やジャズを聞いた時の脳の反応などについてトークを展開する。果たして宇宙人にジャズを伝えることは可能か?

この番組をシェアする

視聴方法

WATCH NAT GEO

地球の今 わたしたちの未来
知り、驚き、感動する世界最高峰のドキュメンタリーをもっと身近に