恐ろしい疫病から世界を守るため、世界のパイオニアたちが立ち上がります。今世界を震撼させているエボラ ウィルスの感染拡大を防ぐため、私たちは一日も早くウイルスの対処法を見つける必要があります。病原体を撲滅させるために、これまでどんな方法がとられてきたのか、その発見につながる突破口とは?最新の抗生物質やワクチンだけではなく、ウィルスの感染を予測するコンピューター・プログラムまで、新たな人命救助手段をご紹介します。HIVやマラリアなど、治療が困難とされてきた感染病を治す治療方が見つかる日は近い!
■オススメポイント
今回の注目ポイントは人間自身の持つ免疫力。実はどんなに治癒が困難なウィルスでも、それを患った人間さえ生き長らえれば、身体が適応していき、そのウィルスを撃退してくれるのだ。では、いかにしてエボラのような死に至るまでが早いウィルスに対抗すればいいのか。その答えには人間の身体の特性をもう一つ利用し、ごく一般的な風邪の菌を用いた革新的な技術が…人間の身体の底知れぬ潜在能力に驚かされてばかりの1時間!お見逃しなく!
もし、あなたがサイボーグだとしたら?最先端の技術を駆使して作られた最強の体を手に入れ、内臓は機械に。自然の領域を超え、人間の体や考えにとってかわる機械が登場。生物学と科学を組み合わせることにより、人類はさらに賢く、強くなることが可能になります。これから先、私たちがどう考えるのか、何を感じるのか、
どんな経験をするのか、すべてが変わっていくのです。遺伝子組み換えの仕組みを学び、生命の不思議を解き明かす。将来、人間を超える人間が誕生する日は、もうすぐかもしれません!
■オススメポイント
SF映画や小説でもよく目にするサイボーグ化される未来の人類。既に、災害現場等で自身の力を数十倍に拡張が可能なスーツが開発され、実用化に向けて着々と進んでいる。しかし、あまりにも生身の人類を超越した能力を手にしてしまっては、ヒトがヒトではなくなってしまうのではないだろうか?番組では俳優のポール・ジアマッティが近未来に迫る人間のサイボーグ化における可能性、影響を調査する。私たちがごく普通に使う携帯電話も、視点を変えれば人間の能力をはるかに超えた事を可能にしている素晴らしい装置。これを観れば未来が楽しみになる。
第2話"人が人を超える日"より |
脳の働きに関しては、1000年以上にもわたって憶測が繰り広げられてきました。しかし、ついに謎を解き明かす突破口が見つかったのです。脳のメカニズムを解明することにより、アルツハイマーや昏睡状態から脳の働きを生き返らせる可能性が!そのほか、意識や本性に関する謎も解明。人体の不思議に迫る、科学的ミステリーをお楽しみください。
“永遠の若さ”は、これまで手に入らないものと考えられてきました。
しかし、最近の研究により、いつまでも若さを保つ方法や、長生きをする方法が見つかりました。人類は、加齢を止めることができるでしょうか?!すべての病気を治すことができ、長生きをする人が増えたら社会はどうなるのでしょう。長生きをすることが、必ずしも幸せといえるのか。そんな疑問に、専門家たちがお答えします!
■オススメポイント
ガン、糖尿病、心筋梗塞、毎年数千もの人が患う重病。実は全てに「老化」が関係していた。「老化は避けられず、仕方のないもの。」から、「老化は病気の一種で、それさえ治せれば人は寿命限界まで健康な生活を送れる。」と考え方を変え、新薬の開発に力を注ぐ研究者を追う。夢の中の話にも思える、「老化を抑える」この新薬は既にマウスにテストされ、効果を出しているとのこと。なぜこの薬は加齢を抑えられるのか?その答えを見逃すな!
私たちの周りには、溢れるほどにあるクリーンなエネルギー資源がたくさんあるのをご存知ですか?これらのエネルギー資源は、そのうち石油にとって代わる資源となるでしょう。このエピソードでは、科学者と技術者の驚くような想像力やテクニックをご紹介します。これまで知られることのなかった新しい革新的なエネルギー資源のプロジェクトの実態が明らかに。さらに、そのプロジェクトを支える人々のエピソードをお届けします!
■オススメポイント
世界中が課題としている安定したエネルギー源の確保。世界では様々な技術が活用され、安全、安心なエネルギーを生産・供給を目指している。地の利を生かし、地熱エネルギーで国土の大半をクリーンエネルギーで回せるようになったアイスランドから、ビール工場の排水とそれを分解するバクテリアを用いて問題解決に挑戦している企業まで、革新的なアイディアに満ち溢れている。熱エネルギー生成の為、小さな玉に強力なレーザーを様々な方向から集中して浴びせる事で、その玉に太陽程の熱をもたらす衝撃の実験も一見の価値あり。
カリフォルニア州といえば“青い空”のイメージが強いが、干ばつによる飢餓や経済崩壊が将来起こるのでは、と危険視されている。この巨大都市を救うべく政府は対策を練るが、人口が多く天然水の少ないこの地域に水を運ぶのは至難の業です。
そんな中、大胆な解決策が見つかったのです!さらに、番組では偉大な工学技術を駆使した他のプロジェクトも紹介。
乾いた大地で暮らすエチオピアの人々に飲み水は届けられるのでしょうか?
■オススメポイント
世界の人口が70億を超えた今、エネルギー問題以上に急を要するのが水不足問題。世界の様々な地域が、その場所の持っている特性、ニーズを活かし、それぞれにあった新しい水の採取方法を開発している。金銭的に余裕がある米国の水の精製方法も、空気中の水分を採取するアフリカの画期的な装置まで、人間の知恵を生かした多数の水不足解決に向けた研究の様子は必見。