ナショナル ジオグラフィック

ロング・ロード・ホーム

原題: Long Road Home
ロング・ロード・ホームの写真

番組内容

それは通常任務のはずだった…アメリカ史上最悪の救出作戦。
2004年4月、フセイン政権崩壊の1年後、イラクは連合軍暫定当局が統治。アメリカ軍のバグダッド駐留の任務は保安活動だった。しかし、外国の占領に反感を持つ宗教指導者サドルとの衝突が生まれ、状況は緊迫。アメリカ軍は水道工事の護衛を終えて基地に戻る途中で奇襲され、激戦が始まってしまった…。

イラク戦争の重要な転機となった武力衝突事件「ブラックサンデー」。日本ではあまり知られていないその実際の出来事を、ナショジオが総力を挙げて克明に描いた全8話のドラマ・シリーズが、この『ロング・ロード・ホーム』だ。その時、イラクの最前線で何が起きていたのか。死の恐怖と直面した兵士たちは何を思い、どう行動したのか。見る者の胸を揺さぶる感動と緊迫の戦争ドラマ大作!

ブラックサンデーとは?
2004年4月4日(日)、バグダッドの貧困地区サドル・シティで発生したアメリカ軍とイラク武装勢力による武力衝突事件。パトロール中の米陸軍第1騎兵師団の小隊が、連合軍暫定当局による占領支配に反対するシーア派指導者ムクタダ・アル・サドル師の創設した民兵組織「マフディ軍」に襲撃され、駆け付けた米軍援護チームを交えた戦闘へと発展。8人の米兵が命を落とし、51人が負傷する惨事となった。この事件を皮切りに「ファルージャの戦闘」などイラク各地で米軍と武装勢力との戦闘が勃発し、当時既に有志連合軍によるイラク進攻から1年余り、復興支援へと移行していたイラク戦争は泥沼化していくこととなる。さらに、サドル師の強い影響下にあったサドル・シティ(もともとはサダム・シティと呼ばれていた)も、その後4年以上に渡って米軍やイラク治安部隊によって包囲された。

予告編

■60分×8話

番組のみどころ

まるでドキュメンタリーのような迫真のリアリズム
長年に渡ってアメリカの対中東政策を最前線で取材してきたマーサ・ラダッツが、「ブラックサンデー」事件の関係者やその家族へのインタビューをもとに書き上げ、ニューヨークタイムズ・ベストセラーに選ばれたノンフィクション本を原作とする本作。撮影に際しては、米軍兵士が撮影した写真やビデオはもちろん、原作者ラダッツ自身が執筆用の資料として現地で撮影した写真などを参考に、舞台となるサドル・シティをまるごと本物そっくりのセットで再現した。建築物は100棟以上。これは、北米に建てられた撮影用セットとしては最大級のものだという。

さらに、セリフのある役だけで120人以上、数百人のエキストラや300人以上のスタッフが動員され、まさにドキュメンタリーと見紛うばかりの臨場感溢れる映像が出来上がった。

絶体絶命の危機に直面した兵士たちの葛藤
市街地でいきなり武装勢力によって襲撃され、逃げ込んだ建物で本部からの救援を待って籠城する兵士たち。いずれも実戦経験のない若者ばかりだ。サドル・シティはイラクで最も安全な場所だと聞いていたのに、自分たちは卑劣な 独裁者サダム・フセインからイラクの人々を解放したのに、なぜこんな目に遭わなくてはいけないのか。周囲を敵に囲まれた彼らは、生まれて初めて直面する死の恐怖におののく。

そんな極限の状況下で、兵士たちの理性と勇気、団結力と友情が試されていく。国家の掲げる大義名分と戦場の悲惨な現実、その大きなギャップに苦しみ葛藤する若者たち。そして、人を殺すという戦闘行為の重み。相手には子供や老人も含まれている。その悪夢のような経験の中で、彼らは何を考え、どう行動していくのか。スリリングかつエモーショナルな人間ドラマに目が釘付けとなる。

故郷で待つ家族たちとの深い愛情に感動!
本作は、アメリカ本国で兵士たちの帰りを待つ家族たちの姿にも焦点が当てられる。涙をこらえて笑顔で夫を送り出す気丈な妻たち、幼いなりに状況を理解して複雑な想いを抱く子供たち、やはりどうしても不安や心配を隠しきれない親きょうだいたち。誰もが願うのはただ一つ、愛する人の安全と無事だ。

武器を手にして勇猛果敢そうに見える兵士たちも、ひとたび戦闘服を脱げば、どこにでもいる平凡な父親であり、夫であり、息子であり、兄であり、弟である。そんな彼らと家族との深い絆と愛情の感動的なドラマを通して、軍人が払わねばならない犠牲の大きさ、それゆえの勇気と責任感の尊さが浮き彫りとなっていく。そこに描かれるのは普遍的なヒューマニズムだ。

戦争映画のエキスパートたちが描く骨太な実録ドラマ
マーサ・ラダッツの原作本を脚色したのは、’08年にロシアとジョージア(グルジア)との間に勃発した南オセチア紛争を描く、レニー・ハーリン監督の戦争映画『5デイズ』(’11)の脚本で知られるミッコ・アラン。彼は’10年に起きたチリの鉱山落盤事故の生還劇を描いた『チリ33人 希望の軌跡』(’15)の脚本も手掛けており、戦争物や実録物を得意とする脚本家だ。さらに、アカデミー賞3部門に輝く『帰郷』(’78)や、同じくアカデミー賞4部門獲得の『プラトーン』(’86)、ベルリン国際映画祭の金熊賞を受賞した『シン・レッド・ライン』(’98)など、数々の名作戦争映画の制作に関わってきたベテラン・プロデューサー、マイク・メダヴォイが製作総指揮に参加。戦争映画を知り尽くしたエキスパートたちが、新たに贈る骨太な実録戦争ドラマとしても要注目だ。映画の制作に関わってきたベテラン・プロデューサー、マイク・メダヴォイが製作総指揮に参加。戦争映画を知り尽くしたエキスパートたちが、新たに贈る骨太な実録戦争ドラマとしても要注目だ。

時代背景解説映像

キャスト

©Dimitrios Kambouris/Getty Images
ゲイリー・ヴォレスキー陸軍中佐

武装勢力に襲撃された部下たちを救出するため、大隊長として作戦全体の指揮を執る。妻リアンと幼い息子アレックスを愛する良き家庭人で、責任感が強く人望も厚い。自分の部下からは決して死者を出さないと誓うのだが…。

マイケル・ケリー

1968年5月22日、米ペンシルヴァニア州フィラデルフィア生まれ。’90年代より映画やドラマで活躍。大ヒット・ドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』(‘13~)で、主人公フランシス・アンダーウッドの右腕ダグラス・スタンパー役を演じ、2度に渡ってエミー賞候補となり高い評価を得た。映画では、少年失踪事件の真相を突き止める刑事を演じたクリント・イーストウッド監督作『チェンジリング』(‘08年)や、主人公の暴力的な父親を演じたSFアクション『クロニクル』(’12)、実在のジャーナリスト役を演じた山岳ドラマ『エベレスト 3D』(’15)が印象深い。

吹き替え声優
小山 力也
【声優代表作】

「24」シリーズ (ジャック・バウアー役)
「ER~緊急救命室~」(ダグ・ロス役)
「ウォーキング・デッド」シリーズ (ダリル役)
「マトリックス」シリーズ (ネオ役)
「名探偵コナン」(毛利小五郎役)
「うしおととら」(とら役)
ほか


リアン・ヴォレスキー

ヴォレスキー陸軍中佐の妻。聡明で心優しく逞しい女性。フォート・フッド陸軍基地の家族会リーダーとして、残された兵士たちの家族を支えている。

サラ・ウェイン・キャリーズ

1977年6月1日、米イリノイ州ラグランジュ生まれ。両親は大学教授でハワイに育つ。’03年にテレビ・デビュー。大ヒット・ドラマ『プリズン・ブレイク』(‘05~’09)のサラ・タンクレディ役で大ブレイクし、続く『ウォーキング・デッド』(‘10~)のローリ・グライムス役ではサターン賞などの主演女優賞候補に。さらに、ジョシュ・ホロウェイと共演のSFドラマ『Colony』(‘16~)も大ヒットし、すっかりテレビ界の人気女優となった。’17年には、8年ぶりで復活した『プリズン・ブレイク』シーズン5にも出演している。

吹き替え声優
本田 貴子
【声優代表作】

「プリズン・ブレイク」(サラ役)
「バイオハザード」(アリス・アバーナシー役)
「アベンジャーズ」(マリア・ヒル役)
「007 ダイ・アナザー・デイ」(ジンクス役)
「ホワイトハウス・ダウン」(キャロル・フィナティ役)
「ブラインドスポット タトゥーの女」(ジェーン・ドウ役)
ほか


トロイ・デノミー大尉

救出チームのリーダーとして、孤立無援の仲間を援護すべく現場へ向かう。ヴォレスキー中佐にとっては頼れる右腕的な存在。祖国に残してきた妻ジーナと生まれたばかりの息子のことを気にかけている。

ジェイソン・リッター

1980年2月17日、米カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。父親は往年の人気俳優だった故ジョン・リッター。’90年に子役としてデビューし、映画『フレディVSジェイソン』(’03)に主演。さらに、ドラマ『Joan of Arcadia』(‘03~’05・日本未放送)でレギュラーを務めて知られるようになる。大作ドラマ『THE EVENT/イベント』(‘10~’11)にも主演し、最近ではHBOの人気ドラマ『GIRLS/ガールズ』(‘12~’17)に準レギュラーとして出演。映画ではジョージ・W・ブッシュ大統領の弟ジェブ役を演じたオリバー・ストーン監督作『ブッシュ』(’08)やヒラリー・スワンクらと共演した『サヨナラの代わりに』(’14)で知られる。

吹き替え声優
東地 宏樹
【声優代表作】

「アバター」(ジェイク・サリー役)
「スーサイド・スクワッド」(デッドショット役)
「素晴らしきかな、人生」(ハワード役)
「ワイルド・ワイルド・ウエスト」(ジェームズ・ウエスト役)
「プリズン・ブレイク」(マイケル・スコフィールド役)
ほか


ジーナ・デノミー

デノミ―大尉の妻。愛する夫をイラクへと送り出し、生まれたばかりの息子と2人きりで不安を抱えていることから、夫の上司の妻リアンをなにかと頼りにしている。

ケイト・ボスワース

1983年1月2日、米カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。14歳の時には乗馬大会で優勝する。’98年に映画デビューし、大ヒットした青春サーフィン映画『ブルークラッシュ』(’02)の主演で一躍注目された。さらに、『ビヨンドtheシー~夢見るように歌えば~』(’04)ではケヴィン・スペイシーと共演し、『スーパーマン・リターンズ』(’06)ではヒロインのロイス・レイン役に抜擢されるなど売れっ子に。近年ではジュリアン・ムーアの長女を演じた『アリスのままで』(’14)や、デニス・クエイドと共演したテレビのクライムドラマ『アート・オブ・モア 美と欲望の果て』(‘15~’16)の好演が話題となった。

吹き替え声優
石井 ゆかり
【声優代表作】

「ビリー・ディリーのスーパー・ドゥーパーセカイ地底サマー」(マーシャ役)
「エンケルトビレット」(戸河咲役)
「クイーン・メアリー2 愛と欲望の王宮」(クラリッサ役)
「世界の果てまでヒャッハー!」(ソニア役)
「真夜中のパリでヒャッハー!」(ソニア役)
ほか


©National Geographic/Van Redin
シェーン・アグエロ中尉

第1騎兵師団の小隊を率いるリーダー。しっかり者の妻と2人の子供を大切にし、部下からも親しまれる温厚な人物。イラクへ着任早々、任務中に武装勢力の襲撃を受け、絶体絶命の窮地に陥ってしまう。

E・J・ボニーリャ

1988年9月8日、米ニューヨーク州ニューヨーク生まれ。’06年にテレビ・デビューし、昼間の長寿ソープ・オペラ『Guiding Light』に出演してデイタイム・エミー賞候補に。また、数々のインディペンデント映画にも出演しており、『Four』(‘13・日本未公開)ではラテン系のイメージ向上に貢献したエンタメ作品や人物に贈られるイマジェン賞の映画部門助演男優賞にノミネートされた。そのほか、『リベンジ』や『シェイムレス 俺たちに恥はない』などの人気ドラマにゲスト出演している。

吹き替え声優
江口 拓也
【声優代表作】

「俺物語!!」(剛田猛男役)
「サクラダリセット」(中野智樹役)
「黒子のバスケ」(小金井慎二役)
「機動戦士ガンダムAGE」(アセム・アスノ役)
「虹色デイズ」(松永智也役)
ほか


©National Geographic/Van Redin
エリック・ブールキン三等軍曹

武装勢力による襲撃以前から仲間との衝突を繰り返す気性の荒さはあったが、戦闘を繰り返すうちに信頼や寛容といった教訓を学んでいくことになる。

ジョン・ビーバース

1984年、米アイオワ州アイオワシティ生まれ。現在はカリフォルニア州を中心に活躍する俳優、脚本家、ミュージシャン。
「NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班(‘09~)」「GOTHAM/ゴッサム(‘14~)」や米ケーブルテレビチャンネル/ニコロデオンの音楽教育番組「The Fresh Beat Band (‘09~‘13・日本未放送)」など数多くのテレビシリーズに出演している。
舞台役者としても米国内外で活躍しており、特に出演兼共同脚本を担当したミュージカル「The Unfortunates」は高い評価を得た。

吹き替え声優
津田 健次郎
【声優代表作】

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(パーシバル・グレイブス役)
「スターウォーズ/フォースの覚醒」(カイロ・レン役)
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」(海馬瀬人役)
「ワンピース」(ヴィンスモーク・ヨンジ役)
「テニスの王子様」シリーズ(乾貞治役)
ほか


©National Geographic/Van Redin
トマス・ヤング一等兵

24歳の若き兵士。勇敢だが実戦経験のない初心な青年で、援護チームのメンバーに加わることとなる。退役後は反戦活動家として有名になった。

ノエル・フィシャー

1984年3月13日、カナダのバンクーバー生まれ。14歳で俳優デビュー。テレビのコメディ・ドラマ『ザ・リッチズ』(‘07~’08)の長男役で注目され、『シェイムレス 俺たちに恥はない』(‘11~)の乱暴者ミッキー・ミルコヴィッチ役で知名度を高める。映画でも吸血鬼ウラジミール役を演じた『トワイライト・サーガ』/ブレイキング・ドーンPart 2』(’12)や、末っ子ミケランジェロ役に抜擢された『ミュータント・タートルズ』(’14)と続編『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』(’16)などで活躍している。

吹き替え声優
前野 智昭
【声優代表作】

「ハクソー・リッジ」(デズモンド・ドス役)
「ハンガー・ゲーム」シリーズ(フィニック・オデイル役)
「ブレンド・S」(ディーノ役)
「ネト充のススメ」(小岩井誉役)
「うたの☆プリンスさまっ♪ 」シリーズ (カミュ役)
ほか


©National Geographic/Van Redin
ロバート・ミルテンバーガー二等軍曹

退役を目前にしながら、兵役延長によってイラクへ派遣されたベテラン兵士。幾度となく戦場の悲惨な現実を目の当たりにしてきた。それゆえ、シニカルで気難しい人物だが、若い兵士たちにとっては頼れる上司でもある。

ジェレミー・シスト

1974年10月6日、米カリフォルニア州グラスヴァレー生まれ。’91年に映画デビュー。『クルーレス』(’95)や『白い嵐』(96)などの大ヒット映画で若手俳優として注目され、ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門作品賞に輝いた『シックス・フィート・アンダー』(‘01~’05)のビリー・チェノウィス役で高く評価される。さらに、’08年から3シーズンに渡って国民的犯罪ドラマ『LAW & ORDER ロー&オーダー』のレギュラーに加わり、刑事サイラス・ルーポ役で親しまれた。そのほか、『クライモリ』(’03)や『サラ、いつわりの祈り』(’04)、『素敵な相棒~フランクじいさんとロボットヘルパー~』(’12)など多数の映画に出演している。

吹き替え声優
菊池 康弘
【声優代表作】

「ハイジ アルプスの物語」(セバスチャン役)
「ブレンダンとケルズの秘密」(エイダン役)
「APB ハイテク捜査網」(スコット役)
「埋もれる殺意〜26年の沈黙〜」(トニー役) ほか


エピソード

第1話

「 戦争へ (原題: The Road To War) 」

戦争へ (原題: The Road To War)の写真

2003年3月に始まった「イラク戦争」。同年5月には米ブッシュ大統領により大規模戦闘終結宣言が出された。それを受け、米陸軍第1騎兵師団は2004年4月に平和維持活動のためイラクへ派遣される。だがバグダッドの貧困地区サドル・シティでパトロールをしていたコマンチ・レッド小隊が奇襲攻撃を受ける。相手は連合軍の占領支配に反対するシーア派指導者サドルを支持する民兵。激しい銃撃に軽装備のレッド小隊は絶体絶命に陥る。

第2話

「 混沌 (原題: The Eye of The Storm) 」

混沌 (原題: The Eye of The Storm)の写真

バグダッドのサドル・シティ。イラク人民兵の襲撃を受けたレッド小隊は民家に避難。味方の応援部隊が到着するのを待つ。だが奇襲攻撃中に撃たれたチェンは心肺蘇生もむなしく息を引き取った。基地ではヴォレスキーとデノミーが応援部隊として出発すべく準備を整えるのだった。一方、米国内のフォート・フッドでは、サドル・シティでの奇襲攻撃の噂が広がり、家族の一部が動揺。だが正式な連絡は入っておらず、ひとまず安心をする。

第3話

「 未知の領域 (原題: Into The Unknown) 」

未知の領域 (原題: Into The Unknown)の写真

アグエロ隊を救出するチーム第1陣の隊長として出発したデノミー。猛烈な砲火を浴びる中で、リーダーとしての資質が試される。さらに大隊長のヴォレスキーも第2陣を率いて出発するが第1陣と共に多くの死傷者を出してしまう。一方、イラク人の民家で救出を待つアグエロ隊も苦しい状況に置かれていた。米国内のフォート・フッド基地では、デノミー大尉の妻ジーナが赤ん坊を抱えつつ、ケアチームのリーダーとして苦悩するのだった。

第4話

「 死の谷 (原題: In The Valley of Death) 」

死の谷 (原題: In The Valley of Death)の写真

サドル・シティで救助第2陣が加わったミルテンバーガーと部下の兵士たち。隊列からはぐれ、日が暮れる中で危険が増していく。一方、敵の奇襲に遭ったデノミーとヴォレスキーはそれぞれ隊列を組み直し、救出が遅れるとの連絡を受けたアグエロ隊は再度の襲撃に備えていた。アメリカ国内では、ミルテンバーガーの妻ベリンダがニュースでサドル・シティの状況を知り、「夫はイラクで死ぬことを覚悟していた」と母親に告げる。

第5話

「 選択 (原題: The Choice) 」

選択 (原題: The Choice)の写真

救出隊が一時撤退を余儀なくされるなか、民家に立てこもったままのアグエロ隊では緊張が高まっていた。サドル派の民兵たちが方針を変えたのか猛攻撃を仕掛けてきたからだ。一方で、通訳のジャシムがかつてサドルを崇拝していた過去が描かれる。やがてイラク人たちが人間の盾となって民家に押し寄せるなか、ジャシムは米兵と民兵どちらに味方するのか?一方、ミルテンバーガー隊はラジエーターの不調が直らず再び窮地に立たされる。

第6話

「 天国と呼ばれた場所 (原題: A City Called Heaven) 」

天国と呼ばれた場所 (原題: A City Called Heaven)の写真

イラクに派遣直前にの高校時代の同級生ブリーとデートをし、結ばれたヤング一等兵。志を持っての派遣だったが、ミルテンバーガー隊の一員として襲撃を受け、戦争の現実を知る。以後の人生を大きく左右する経験だった。一方、アグエロ隊は民間人に向けて発砲。その場は収まったものの、隊員それぞれに複雑な思いが残る。やがて救出隊が到着するが、目印の発煙筒を見失ったうえ無線にも問題が起きて救出地点を通り過ぎてしまった。

第7話

「 消え行く希望 (原題: Abandon Hope) 」

消え行く希望 (原題: Abandon Hope)の写真

ブールキンの子供時代、泣いても意味がないと考えるに至った経験が描かれる。そして2004年のサドル・シティ。レッド隊の救出は再び失敗に終わり置き去りにされる。見捨てられたとなげく部下たちを、ブールキンは"泣いても意味がない"と鼓舞するのだった。やがて、クルセーダーにレッド隊の位置を伝えるため、ヘリが飛ばされると連絡が入る。ヘリへの目印とするため、屋上にシグナルパネルを用意するがヘリからは特定ができない。

第8話

「 夢を見て (原題: Always Dream of Me) 」

夢を見て (原題: Always Dream of Me)の写真

救助は近くまで来るものの、救出にまで至らないアグエロ小隊。度重なる民兵の攻撃で、いよいよ弾薬がほんのわずかとなった。やっと到着したクルセーダーも救出地点を通過してしまう。それを見たアグエロは、決死の覚悟で一人 戦車を追いかけるのだった。一方ミルテンバーガー隊は、重傷者を乗せた車両が再び故障。そんな絶体絶命の折、ミルテンバーガーは不吉なカラスを見かけるが、直後に出会ったイラク人は民兵ではなかった。

この番組をシェアする

視聴方法

WATCH NAT GEO

地球の今 わたしたちの未来
知り、驚き、感動する世界最高峰のドキュメンタリーをもっと身近に